お店の紹介
本園の場所

小果樹(ベリー)の栽培

※写真は本園の摘み取り、ジュース・ジャム作り体験対象のブルーベリー(左上)、ハスカップ(右上)、カシス(左下)、ブラックベリー(右下)です。

低糖・無添加・手作りのジャム
*写真は本園でも貴重なナツハゼジャムです。
夏採ったベリーを冬にも楽しむために保存食としてジャムは考えられました。一般にはベリーの倍以上の砂糖を入れるレシピもありますが、本園では低糖にしてベリー本来の味わいを楽しめるようにしています。
砂糖以外の一切の添加物を入れていません。このように調整をしていないのでベリーの熟し具合や品種差などで出来上がりのジャムの粘性加減が変わってくることがあります。
脱気して栓をしていますので開栓しなければ一年以上は持ちます。本園では賞味期限として1年にしています。開栓した場合は冷蔵庫に入れて早めに食して下さい。
記念日の贈り物用
オリジナルラベルをつけたジャムはいかがですか。お客様の要望で写真や文章を入れた特別のラベルを貼ったジャムを一個からお作りします。また、ハート型瓶など変わった形の瓶もご相談に応じます。メールでお問い合わせ下さい。贈答用の箱(100g瓶で2個入りと3個入り)もありますし、フレッシュベリーとの組み合わせも可能です。
フレッシュ・コールドベリー
今のところ、ブルーベリーだけネット店中心で販売しています。
店舗について
本園には専用の店舗はありませんが、幾つかのお店に置かせてもらっています。店構えではありませんが発地の本園に来て頂ければ販売も致します。別ページにあるようにネットのお店がありますのでそこでも注文が出来ます。
お客様用水洗トイレを設置しました。(2017.6)
eメール kamihotchi★gmail.com
置いてあるお店
【通年で】
軽井沢町農産物直売施設 軽井沢発地市庭 →2016年4月26日プレオープン
URL http://karuizawa.hotchi-ichiba.com/
住所 長野県北佐久郡軽井沢町大字発地2564-1
TEL 0267-45-0037 FAX 0267-45-0114
年中無休です。「人生の楽園」に出た白ほたる豆腐店も出店しています。もちろん私の軽井沢発地ベリー園のフレッシュベリーやジャムもおいてあ ります。ここから我が園は自転車で約10分です。
上信越道 「佐久平サービスエリア下り線」→2016年4月末に新規オープン
カフェ&ギャラリー「ごんざ」→閉店しました。
住所 | 軽井沢町大字追分655-1 |
電話 | 0267-46-0456 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 火曜日・水曜日 |
【季節で】
軽井沢銀座プチレストラン「芦屋亭」 →2015年に閉店しました。
住所 | 軽井沢町大字軽井沢旧軽井沢748 |
電話 | 0267-42-9838 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 火曜日 (水曜日)3月下旬~12月上旬まで営業 |
「スーパー大津 北軽井沢店」→2020に閉店しました。
住所 | 〒377-1412 群馬県吾妻郡長野原町大字北軽井沢1988-83 |
電話 | 0279-84-3711 |
営業期間 | 4月下旬~11月上旬 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 毎週木曜日(GW・夏季繁忙期は無休) |